パンクッカー(ライス19)での炊飯方法
調理時間:30分
※米を浸水する時間を除く
パンクッカーのライス19による炊飯は、一般的なクッカーや鍋による炊飯方法と同様です。
今回は、4合の炊飯を想定し、簡単な手順とポイントをご紹介していきます。
① お米を計量します。
※計量カップが無い場合は、シェラカップで代用ができます。
シェラカップのすりきりより少し多めが、 約2合です。
② お米を研ぎます。
※フッ素コーティングを傷めないためにも、洗米はボール等を使ってください。
③ 4本目のラインまで水を入れ、お米を浸水させます。
※クッカーや鍋での炊飯は、お米を十分に浸水させることが重要なポイントです。
そうすることによって、芯までしっかり火の通ったふっくらしたお米が炊き上がります。
浸水時間の目安:夏場→30分、冬場→1時間
④ お湯が沸くまで強火にかけます。
⑤ お湯が沸いたら中火にします。
⑥ 蓋のボコボコする感じが無くなってきたら弱火(湯気が出続けるくらい)にします。
※湯気が白から透明っぽくなってきます。
ここまで合計約10~20分炊いています。水分が無くなっていれば炊き上がりです。
※水分が残っている場合は、適宜弱火で炊き続けてください。
パチパチと音がしたり、焦げる香りがする場合は、水が完全に無くなっていますので、火を弱めるか止めてください。
⑦ 完全に湯気が透明になってきたら、蒸らしに入ります。
※極とろ火にするか、温かい場所で5分以上放置します。
⑧ 蒸らし終わったら、おいしいごはんの完成です!
※難しいのは⑥と⑧の見極めですが、イメージとしては、鍋底にお湯がまだ溜まっている状態では、湯気が勢いよく出てきます。
これが無くなってくると、湯気は格段に少なくなりますので、目安としてください。
クッカーの中の様子が気になる際は、その都度蓋を開けても問題ありません。
完全に炊飯できているか自信が無い場合は、⑧の蒸らしを長めに行いましょう。
火の取り扱いには十分に気を付けて、アウトドアはもちろんおうちでも、万能なパンクッカーでクッキングをお楽しみください。